1670(寛文10)年に創設された岡山県備前市の「閑谷(しずたに)学校」は、現存する世界最古の庶民のための公立学校です。2015(平成27)年4月には「近世日本の教育遺産群」として日本遺産にも認定され、教育的・文化的価値はさることながら、紅葉の名所としても知られています。

国宝の講堂がとても幻想的……。一対の楷(カイ)の木の赤と黄色のコントラスト、そして芝生の緑。美しい3色の光が講堂の床に映し出されるのはこの時季だけ。2018年11月11日(日) 20時までは、夜間もライトアップされています。今週末は”閑谷の奇跡”を見に出かけてみませんか。


●お問い合わせ
公益財団法人 特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会 TEL:0869-67-1436
紅葉情報など詳細はウェブサイトまで URL:http://shizutani.jp/